-
-
特注座金の追加:手芸鋏の研ぎ(コウノトリ)
2023/6/5
手芸鋏 「コウノトリ」がデザインされた手芸鋏です。これは、その中でも小さいもの。 デザイン性に優れているので、各種メーカーで、ほとんど同型の物が作られています。部品からして、これはその本歌に当たる高級 ...
-
-
先が閉じ切らない(急ぎ働き):裁ち鋏の研ぎ
2023/6/5
裁ち鋏 「もらった裁ち鋏。研ぎに出しているようだけど、もう錆びて切れないから」とやって来た裁ち鋏。 小刃は太くなって弧を描くはずの刃線はすでに崩れています。おまけに閉じても切っ先が閉じません。出張して ...
-
-
不良品:刃切れのある包丁
2023/6/5
不良品 積層構造によるダマスカス模様に加え鎚目も施してある牛刀です。ずいぶんと高額だったと思います。ところが、研ぎ終わって、検品(試し切り)の際に発見しました。 刃切れが一筋だけなら使用時に生じた何か ...
-
-
てこ型の爪切りの研ぎ
2023/5/30
爪切り こういうのは、使い捨てです。しかし、どういう弾みでかわかりませんが、研ぎ直してでも使い続けたいという要望があります。 写真でもどう変わったのかわかりませんが、切れ味は少し回復します。 研ぎ料金 ...
-
-
刃こぼれのある菜切り包丁の研ぎと柄交換
2023/5/30
菜切り包丁 冷凍食品を切ろうとしたそうで、大きな刃こぼれが有りました。 柄もボロボロなので交換することになりました。 柄交換と欠け直しが加わって研ぎ料金は3,600円。
-
-
平鉋の研ぎ
2023/6/14
平鉋 木工・建築用の平鉋です。 大工さんや木工職人なら、当然自分でやるのですが、DIYの延長で使う人もいますので、当店に研ぎ+「仕立て」の仕事がやって来ます。 下端を仕立てても、ちょっと湿度が変わると ...
-
-
直し損なっている裁ち鋏の研ぎ直し
2023/5/22
裁ち鋏 写真ではわかりにくいですが、積層構造による墨流し模様のある裁ち鋏です。なんでも、製造者の高齢化か何かで製造中止につき、在庫無くなり次第販売も終了するらしいです。 色々いじめられていたようで、ウ ...
-
-
先の大きく曲がったキューティクルニッパーの研ぎ
2023/5/22
キューティクルニッパー 落としたか何かで手ひどく切っ先を曲げてしまっていました。 こういう場合、いきなり研ぐのではなく、変形したのを矯正することで、研ぎ減りを抑えます。ルースの除去に使った場合による損 ...
-
-
針金による損傷のあるネイルニッパー
2023/5/22
ネイルニッパー ネイルニッパーで針金を切ろうとして、破損させています。 研ぎ料金は、1,850円。
-
-
キューティクルニッパーの変形直し
2023/5/18
キューティクルニッパー 研ぎを繰り返すと握り幅は狭くなってゆきますが、このニッパーは何か強い力が掛かって変形してしまっていました。 どんなマッチョなネイリストさんなんでしょうかね・・・・。