-
-
握り鋏:元結鋏 の研ぎ
2023/11/21
元結鋏 巨大な握り鋏がやって来ました。全長19㎝あります。 「ほどき鋏」と言って、洗い張りのためなんかのために和服をほどく作業専用の大きな握り鋏がありますが、全長は12㎝ぐらいです。現代では、まったく ...
-
-
リードナイフの研ぎ:裏スキ直し有り
2023/11/23
リードナイフ サックスなどのリード楽器のリードを削って調整するためのナイフです。 刃の角度がとても高いのは、リードに食い込まずに表面を少しづつこそげて行きやすいからだと思います。 裏がだれるのを防ぐた ...
-
-
筋引き包丁の研ぎ:ディンブル付き
2023/11/21
筋引き包丁 筋引き包丁は、とても緩やかに反っています。それゆえ反りが崩れてやって来る場合が非常に多いです。 反りが崩れていても使う分にはある程度切れるようにはできるのでしょうが、研ぎが商売の場合はそう ...
-
-
ネイルニッパーの研ぎ
2023/11/16
ネイルニッパー これも、ルースか何か爪より硬いものを切っ先で切ったできた刃こぼれだと思います。 研ぎ料金は、3等級(1,850円)。
-
-
刈込鋏の研ぎ
2023/11/16
刈込鋏 刈込鋏は、近所の植木屋さんや庭持ちさんが直に持ち込んでくる場合がほとんどですが、これは宅配便でやって来ました。かさがあるので、送料も馬鹿になりません。 送料やなんやかんやで、安いものなら使い捨 ...
-
-
キューティクルメタルプッシャーの厚み
2023/11/2
キューティクルメタルプッシャー キューティクルメタルプッシャーの厚みは左右でアンバランスな場合が意外に多いです。 それに無自覚に刃を付けると薄いほうが余計に削れて綺麗な弧ができない場合があります。 高 ...
-
-
キューティクルメタルプッシャーの研ぎ
2023/11/2
キューティクルメタルプッシャー メタルプッシャーの研ぎ上がりの違いは、写真ではあまりわかるものではありませんが、一応。 研ぎ料金は、一本1,150円(1等級)。
-
-
ステンレス製 布鋏の研ぎ
2023/11/2
ステンレス布鋏 ステンレス製の裁ち鋏は、研ぎに出すよりは使い捨ててしまう場合が多いと思いますが、ウチにやって来ることもあります。 この鋏は、研ぎ直しを想定してか、カシメがねじ式でした。 研ぎ料金は、2 ...
-
-
クロワッサン生地でパン切包丁の試し切り3本
2023/10/26
パン切包丁3本 「クロワッサンバケット」というクロワッサン生地で作られたバケットすなわち”クロワッサンのお化け”を買ったので、試し切りをしてみました。 1.「〇ィクトリノックス」:右端。ほぼ新品。 2 ...