-
-
令和3年 早々に初荷来ました。
2021/1/12
初荷 元旦に、研ぎものが届きました。 でも、元旦は、研ぎ桶を休ませます。
-
-
令和2年 仕事納め
2021/1/2
仕事納めの金切鋏 仕事納めは、金切鋏でした。 事業所からのお預かり品なので、年明け正月明けのお渡しになります。 鏡餅と仕舞い詣で 研ぎ桶に鏡餅を供え、今年の仕事を納めました。 大須観音への初詣は、元旦 ...
-
-
【出店】11月 西別院 なごやか縁日
2020/11/29
なごやか縁日 まだ、暖かい日よりで助かりました。 お土産は、菜花。 路地ものです。
-
-
【出店】西別院 なごやか縁日10月
2020/10/29
なごやか縁日 今回は、遅めに撮ったので、写っている店が多いです。 お土産は、白イチジク。
-
-
9月西別院出店
2020/10/5
なごやか縁日 やっと、過ごしやすい気候になりました。
-
-
【残暑の涼み方】アイスコーヒー
2020/9/4
KC4H0315 暑くてやりきれないときは、仕事を中断して涼みにゆきます。 最近は、アイスコーヒーで 写真: アイスコーヒー ウィンナーアイスコーヒー たっぷりアイスコーヒー 金のアイスコーヒ ...
-
-
【出店】8月なごやか縁日
2020/9/21
KC4H0480 中国武漢由来のコロナ禍のためか、出店数がずっと少なめです。
-
-
夏の涼み方
2020/8/15
かき氷211 夏の暑い時期は、午後2時から5時までは、研ぎをしないようにしています。 暑すぎるので。 ここ数日は、かき氷で涼をとっています。写真は、宇治抹茶の4バージョン。
-
-
【7月出店】西別院「なごやか縁日」
2020/8/3
KC4H0180 今月は、ちょっと出展者少な目です。 テレビ取材186 毛槍を持った大名行列・・じゃなくてマイクやカメラを持った一行がやってきていました。
-
-
【出店】西別院「なごやか縁日」6月
2020/6/30
西別院出店053 武漢発祥新型コロナ流行に伴い、2月から出店がありませんでしたが、今月28日にやっと再開されました。 感染防止の処置を求められましたので、ビニールで正面を隔てるような処置 ...