-
-
赤イワシ?柳刃包丁の研ぎ
2021/4/17
柳刃包丁 錆びだらけなのですが、思い出の品ということで、預けにみえました。ゆがみもずいぶんありました。 表はよいとして、裏の錆がひどいので、めったにしないことですが、裏すきを削りなおしました。専用機で ...
-
-
菜切り包丁の研ぎ
2021/4/17
菜切り包丁 微妙にくねくね曲がっているのを直してから研ぎに入りました。 研ぎ料金は、1,100円。 ・・・キューティクルニッパーも包丁も研ぎは、名古屋「研ぎや大須」をご利用 ...
-
-
ペティーナイフの研ぎ:型大直し
2021/4/9
ペティーナイフ 結構イイ感じで研ぎ減らされているのですが、ここまで刃が直線的になっているのは使いにくいので、マーカーで印をつけたように、形を大きく直しました。 研ぎ料金は、1,100円。型を大きく直し ...
-
-
鰻裂き包丁の研ぎ(裏側)
2021/4/7
鰻裂き包丁 裏が崩れてしまっている場合、直してもなかなかきれいな形に戻らないので、あまり写真を投稿しないのです。これは、短いくせにひどく反り繰り返っていたのを、やっとこさ真っ直ぐに直して裏あたりを整え ...
-
-
鰻裂き包丁の研ぎ
2021/4/7
鰻裂き包丁 鰻裂き包丁は、ほかの包丁にくらべて刃の角度が高いので、その分研ぎにくいですね。 でも、江戸型にくらべれば、めんどくさくありません。 ここまで刃が変形していると、ややお高くなります。 研ぎ料 ...
-
-
鰹節削り鉋の研ぎと調整
2021/3/23
鰹節削り鉋 大工さんが使うような本格的な鉋が鰹節削りになっています。大工さん仕様ほどではありませんが、ひどい場合は、台直しもします。 「台の調整中」の鉋屑は、台を削ったもので、「調整・研ぎ済み」ほうの ...
-
-
どうしてこうなった?:よく欠けた三徳包丁
2021/3/18
三徳包丁 よく切れる、硬いと評判のシリーズです。 ちょっと使い方を間違えてしまったようですね。 研ぎ料金は、1,700円。 ・・・キューティクルニッパーも包丁も研ぎは、名古 ...
-
-
三徳包丁の研ぎ
2021/3/18
三徳包丁 新品からほとんど研がれていない状態で、挟まれている鋼は錆で茶っけていました。 研ぎ料金は、1,400円。 ・・・キューティクルニッパーも包丁も研ぎは、名古屋「研ぎ ...
-
-
船行包丁の研ぎ
2021/3/12
船行包丁 しまいっぱなしで錆びてきたパターンですね。 ・・・キューティクルニッパーも包丁も研ぎは、名古屋「研ぎや大須」をご利用ください。・・・
-
-
小出刃包丁の研ぎ
2021/3/4
小出刃包丁 アジ切包丁に近いぐらい小さい出刃包丁です。 かなり型崩れを起こしていました。直すのに普通サイズ以上の時間がかかりました。 研ぎ料金は、2,000円。 ・・・キュ ...