研ぎ:包丁 調理用具

相出刃包丁と本出刃包丁:なまはげサイズ

2023/3/7  

相出刃と本出刃 写真下が本出刃包丁。とても大きくて、鉈と見まごう程の厚さと重さがあります。重さはなんと800gほど。 流石に出番は少ないらしく、研ぎによる型崩れは少なかったです。・・・・とは言っても刃 ...

ペティナイフの研ぎ

2023/1/30  

ペティナイフ リピートです。何か月か前にも研いだペティーナイフです。 もう、刃がボロボロになっていました。 研ぎ料金は、1,200円。

鰹節削り鉋の研ぎ

2023/1/26  

鰹節削り鉋 木工用ほどではありませんが、鰹節削りにしては、分厚く立派な刃がそれも樫の台に挿がっています。 下端は、そんなに変形していないので、台直し鉋をつかうだけで平たくなりました。 研ぎ料金は、1, ...

鰹節削り鉋を名古屋「研ぎや大須」にて研ぎ直し

鰹節削り鉋の研ぎと調整

2023/1/14  

鰹節削り鉋 鰹節削り鉋。昔のタイプの薄い刃です。 年末にやって来たので、研ぎ上がりは、年明け。 研ぎ料金は、1,200円。

サンドイッチ用の牛刀の研ぎ

2023/1/1  

サンドイッチを切る牛刀 喫茶店でサンドイッチを切るのに使っているだけあって、マヨネーズまみれでやって来ました。 食パンをスライスするのに波刃のパン切包丁よりも牛刀を使うのを好む料理人は今でもいるそうで ...

パン切包丁を名古屋「研ぎや大須」にて研ぎ直し

パン切包丁/ブレットナイフ の研ぎ

2022/12/29  

パン切包丁/ブレットナイフ パン切包丁。ちょうど食パンがあったのでの試し切りしました。 切りくずが出ない様に工夫して刃をたてます。 研ぎ料金は、2,000円。  

鰹節削り鉋の研ぎと調整・その3

2022/12/19  

鰹節削り鉋 3台目です。 これは、建築木工用と同じ品位で作られています。台は樫材で硬いので、削る鉋を研ぎ直してから下端を削りました。 料金は、1,200円。

鰹節削り鉋の研ぎと調整・その2

2022/12/19  

鰹節削り鉋 2台目です。 料金は、1,200円。

鰹節鉋の研ぎと調整・その1

2022/12/19  

鰹節削り鉋 季節がらでしょうか、鰹節削り鉋がまとまってやって来ました。これは1台目。 料金は、1,200円。

フードカッターの研ぎ

2022/12/9  

フードカッター 平部分に塗装がしてある包丁でした。 型直しをすると塗装が広範になくなってしまうので、そこそこにしました。 研ぎ料金は・・・・あんまり取れないな~~。

© 2023 研ぎや大須|愛知県名古屋市中区