研ぎ:裁ち鋏 裁縫道具

裁ち鋏の研ぎ:反り入れすぎ

2025/3/30  

裁ち鋏 内側の腐食がひどかったです。加えて、切っ先から3・4センチの所で急な反りが入っていました。よってそこから切り心地が急に悪くなります。 腐食によるでこぼこも、いびつな反りも直します。表の形も直し ...

裁ち鋏の研ぎ

2025/3/31  

裁ち鋏 写真ではよくわかりませんが、裏をルーターか何かで削ってありました。裏のスキ直しと言うよりは、ごつごつと荒らした感じになっていたので、流石に切り心地は良くなかったことでしょう。 小刃の研ぎが進ん ...

古~~い 握り鋏の研ぎ:腕試し

2025/2/7  

古い 握り鋏 古道具屋で古い握り鋏を見つけたので、資料調査的に研いでみました。 ストッパーの役割をする段差が無いので、古い時代のものです。そんな時代のものを持って来るお客さんが居るかというと、錆はさて ...

裁ち鋏の研ぎ

2025/1/28  

裁ち鋏 ずいぶんと華奢な印象の裁ち鋏でした。「東鋏」だけどこの鍛冶屋さんは、とおの昔に廃業していることでしょう。  

研ぎすぎで細くなった裁ち鋏の研ぎ

2024/11/19  

裁ち鋏 暇を出す時期をとうに過ぎている裁ち鋏がやって来ました。 当店に来るのは初めてです。 元の方を削りすぎているので先の方しか切れないのが理屈ですが、何とか調整して切れる部分を増やしました。裏のスキ ...

2024/10/9  

裁ち鋏 内側にまだらに浮いている錆びは、軽いように見えて実は、研いで落とすのは大変です。 そこで機械を使ってスキ直します。そうでなければ、半日作業しても取り切れません。 表は、そんなに形を変える必要が ...

裁ち鋏の研ぎ

2024/9/16  

裁ち鋏 何本もお持ちの所で、順繰りやって来ます。この鋏、前回は1年ほど前だったか。 厚い布地を重ね切りすることが多いお客さんなので、刃の消耗が早いです。 前回、みっちり型を直したので、今回はそこまで手 ...

裁ち鋏の研ぎ

2024/9/16  

裁ち鋏 やや細身の裁ち鋏です。 研ぎ料金は、3等級:2,000円。

裁ち鋏3本

2024/8/3  

裁ち鋏 非常に有名な鍛冶屋さんの鋏が、いっぺんに3本やって来ました。 どれも、たくさん研がれていて形が崩れていたので、それも直しました。

裁ち鋏:損傷軽微

2024/7/28  

裁ち鋏 まだまだ切れる状態の裁ち鋏がやって来ました。 普通なら、まだ使い続けても良い程度なので「何か特別なご要望があるのではないか」とお聞きしましたところ、特にそういう訳ではないそうです。 研いで使っ ...

© 2025 研ぎや大須|愛知県名古屋市中区