-
-
銘「錦鯉」:錆び錆びの出刃包丁の研ぎ
2022/3/29
出刃包丁 錆びで迫力満点の出刃包丁がやって来ました。 柄は錆でパンクしていたので交換です。 裏も削ずらねばならず、結果、鋼が薄くなってしまうため、買い替えをお勧めしましたが、思い出の品だか何だかで、研 ...
-
-
ネイルニッパーの研ぎ
2022/3/22
ネイルニッパー 爪より硬いものを切っているとしか思えない損傷です。金属やプラスティック用のニッパーだったらもっと丈夫だし、廉価なのですが、なぜか爪用のものを使っているようです。 壊れれば、ウチやメーカ ...
-
-
刃が曲がってます:アウトドアナイフの研ぎ
2022/3/17
アウトドアナイフ なんでも薪を割ろうとしたそうです。そりゃ~ぁイってまいますね。 曲がったのは、気長に戻して、残った歪は、削って直しました。 気軽に曲げて持ってこられると困るので、研ぎ料金は「高いよ」 ...
-
-
大きく欠けたネイルニッパー
2022/3/14
ネイルニッパー 腐食なのかなんなのか刃が大きく欠けていました。 何とかなりますけどね。
-
-
反り刃の裁ち鋏の研ぎ
2022/3/14
反り刃の裁ち鋏 いくらハサミの元の方は使わないと言っても、酷い研ぎ方をされていました。ウチは切れ味重視で、そんなに美しく研ぐ方ではないのですが、流石にもう少し色気を出したほうがいいのではないかと思いま ...
-
-
ため込まれていました:鰻裂き包丁の研ぎ
2022/3/10
鰻裂き包丁・伊勢名古屋型 江戸型とは違い、伊勢名古屋型の鰻裂き包丁は小ぶりですが、そこそこの値段します。だから、鰻屋さんでもそんなにたくさん持っていないのかと思っていたら・・・・4本いっぺんに来ました ...
-
-
鰹節削り鉋の研ぎ
2022/3/10
鰹節削り鉋 かなり分厚い刃だったのですが、全鋼製でした。 ご依頼主は、研ぎを試みたようですが、全鋼製なので、やりにくかったと思います。台は樫製で、本格的なものでした。 研ぎ料金は1,400円。 (20 ...
-
-
裁ち鋏の研ぎ
2022/3/3
裁ち鋏 刃裏部分にしつこい錆びが出ていたので、スキ直しました。 研ぎ料金は、2,000円。 料金ページはこちら(2022年4月から料金の改定があります) ・・・裁ちばさみも ...