-
-
植木鋏のカシメ交換と研ぎ
2023/3/6
植木鋏 カシメがすり減っていたので、交換することになりました。 このカシメは裁ち鋏に採用されているような片側が四角になっているものなので、作業が複雑になります。 研ぎ料金は、3,200円。
-
-
先の折れた花鋏の研ぎ
2023/2/15
花鋏 落としてしまったらしく切っ先の鋼が割れて折れてしまっています。 そう言う場合は追加料金がかかってしまいます。 研ぎ料金は、2,000円。
-
-
チビたノミの研ぎ
2023/2/14
叩きノミ とても短くなっているノミです。 ここまで研ぐ技量があるなら、人に頼むことも無いと思いますが、わざわざ持ってきたということは、貰い物なのかもしれません。 裏もスキ直し、冠(かつら)も挿げなおし ...
-
-
アウトドアナイフの研ぎ
2023/1/26
アウトドアナイフ 小刃を研ぎすぎて、それでも足らなくなってまん丸に研がれていました。それだけでも十分つらかったでしょうが、切れませんね。 ゴリゴリ削って日本刀のようなふっくらとした鎬面にしました。 研 ...
-
-
剪定鋏の研ぎ
2023/1/25
剪定鋏 切り刃も受け刃も内側が削れて変形していました。 今回の研ぎでほぼ寿命かな、と考えながら研ぎましたが、まだまだ使ってゆけそうです。 研ぎ料金は、2,000円。
-
-
津島鋏(植木鋏)の研ぎ
2023/1/1
津島鋏 五代金光の津島鋏です。 カシメのがたつきが気になるので、それも交換してほしいとのことでした。津島鋏のカシメは特殊加工が必要になるので、その分追加料金をいただいています。 研ぎとカシメ交換で料金 ...
-
-
金切鋏の研ぎ
2023/1/1
金切鋏 板金作業をする職人さんの道具です。 ご自分で刃を付けなおす場合が多いのではないかと思うのですが、やって来ました。 花鋏や植木鋏にくらべて、研ぐ余地が少なく、写真でも前後の違いは分かりにくいと思 ...
-
-
建築-木工用の平鉋の研ぎと調整
2022/10/6
平鉋 鉋なら、来るのは鰹節用の鉋ばかりなのですが、珍しく建築用の平鉋がやって来ました。 「鉋は台で切る」と言うように、刃をいくら研いでも台が狂っていれば、上手く削ることができません。そこで、鉋屑がある ...
-
-
剪定鋏の研ぎ
2022/9/6
剪定鋏 研ぎ料金は、1,600円。
-
-
ちょっと器用仕事が過ぎます:津島鋏(植木鋏)の研ぎ
2022/9/26
植木鋏:津島鋏 フランスの文化人類学者レヴィストロースが「寄せ集め」仕事の事をブリコラージュと言ったそうですが、これもそうなのでしょうか。カシメの代わりにボルトナットが使われていました。根気よく叩けば ...